故郷に里帰り

海外で仕事する女性のブログ、マレーシア在住の須藤文です。私の故郷の群馬県の田舎町は、冬はスキーやスノーボードを楽しむ観光客で賑わいます。そんな環境で育った私は、寒いって分かっていても、冬になるとやっぱり雪が見たくなる。(寒いところで育った割に寒さは極度に苦手)

去年も今年も雪は少なめ、と言いつつ、ちょうど今週末は寒波で極寒だとか。。やっぱり寒いところに帰るのは1週間でいいか、、笑。常夏のマレーシアと日本の実家を行ったり来たりできることに感謝です。

今日は、冬の故郷の様子を写真で回想してみたいと思います。

上の写真は家までの帰り道。雪はサラサラ過ぎると雪の花が出来ないし、湿雪の雪が降った時に見られます。雪が降った翌朝に太陽が当たると本当にキレイ。

実家では、今年から、薪ストーブが導入されました。エコでとーっても暖かいし、炎に癒されます。

薪小屋。夏の間せっせと薪割りして貯めたもの。

建物の中、ダイニングルームの様子。

うーん、またリフレッシュ充電できました!

コメント

  1. appbc より:

    The fantastic atmosphere in this winter, best photo taken shown the beautiful of the tourism area. Awesome 🖒🖒🖒🖒

  2. Chiba より:

    ご実家ペンションを営まれてるのですね。
    雪景色を見ながら、薪ストーブの暖かさに包まれて飲む赤ワインは、
    さぞ美味しいことでしょう。

    • Suto Aya より:

      Chibaさん、コメントありがとうございます。そうなんです、マレーシアとは真逆の世界です^^